【岩手・盛岡】コーヒーの店 響
盛岡の緑が丘にある「響」 岩手で働いていた時の課長さんにおすすめしていただき行ってきました。 このお店にはスピーカー集めが趣味のご主人の自慢のスピーカーが置いてあります。 主人の熱田純生さんは珈琲業界の大物らしく、珈琲に関する研究論文もいくつか発表しています。 […]
盛岡の緑が丘にある「響」 岩手で働いていた時の課長さんにおすすめしていただき行ってきました。 このお店にはスピーカー集めが趣味のご主人の自慢のスピーカーが置いてあります。 主人の熱田純生さんは珈琲業界の大物らしく、珈琲に関する研究論文もいくつか発表しています。 […]
盛岡生活の終わりが近づいていたころ。 そういや雫石にはまだ行ってないなとふと思い、行ってみることに。 林道を走り、「風光舎」へ。 薪と暖炉。雪国ならではの光景ですね~ 見てるだけで温かくなってきます。 あたり一面雪景色。雪を被った岩手山がうつくしい。 こちらで […]
県立中央病院近くにある「NAGASAWA COFFEE」 お店には大きな焙煎機があります。 店主さんはアメリカの世界的なコーヒーメディア「SPRUDGE」に「コーヒーの仕事を通じて世界を変えている20人」の1人に選ばれたというすごい人。 (参考記事:https […]
デデン! すごい色してます! レインボーという名のドーナツです。 けばけばしいですね~笑 味はパッションフルーツっぽかったです。 このドーナツは盛岡駅のフェザン1階にある「Aeron COFFEE&BEER STAND」というお店でいただけます。 […]
???「You’re king of kings!!!」 「アリスの海」もまた、「未完成」と同様、肴町アーケードにあります。 こちらの歴史も長いです。 昔ながらのお店定番の食品サンプル。 階段を上っていくと入口の扉があります。 店内の […]
盛岡市にある肴町アーケード。 僕は盛岡の中でもここが特に大好きです。 別に普通のアーケードで、特別なところはないんですが、大好きなんです。 盛岡市民になった気分になれるからですかねー笑 その肴町にあるのがこの「未完成」 食品サンプルもあります。色 […]
珈琲豆販売がメインの喫茶店 「漸進社」は盛岡市の紺屋町にあります。 白い壁に黒で”漸進社”の文字。 紺屋町の古い街並みに合わせた落ち着いたデザインにしたそう。(情報元) こちらのマスターは、元々は中ノ橋通で「珈琲& Bar バロ […]
半年の岩手生活は盛岡で過ごしたため、ほかの地域についてはほとんど知りませんでした。 そこで、盛岡以外も開拓してみようということで花巻市散策を決行しました。 花巻には盛岡に住んでいたときは一度しか行くことができませんでした。 花巻といえば「マルカンビル大食堂」と […]
夜遅くに撮ったので外観がよくわかりません笑 こちらは盛岡の青山にある「ダニーハ」です。 レコードも。ユーミンといえば「緑の町に舞い降りて」という歌を歌っていますが、その歌詞に「MORIOKAというその響きがロシア語みたいだった」というフレーズがあります。 岩手 […]
中ノ橋通にある「紅茶の店 しゅん」 洒落たイラストの看板ですね~。 盛岡には珈琲店が多いのですがこちらは紅茶を売りにしています。 階段を上り2階席へ。 “トライフル”というシフォンケーキにクリーム等がかかったイギリス発祥のスイーツをいた […]