【栃木・栃木】パーラートチギ
聳え立つ洋館。 栃木市にある「パーラートチギ」です。 大正時代に建てられた洋館を改装したらしいです。 軽くタイムスリップした気分です。 高い天井。 大きい窓から太陽の光が差し込んできます。 こちらでは特に人気のプリンをいただきました。 舌触りがなめらかな大きい […]
聳え立つ洋館。 栃木市にある「パーラートチギ」です。 大正時代に建てられた洋館を改装したらしいです。 軽くタイムスリップした気分です。 高い天井。 大きい窓から太陽の光が差し込んできます。 こちらでは特に人気のプリンをいただきました。 舌触りがなめらかな大きい […]
ドン。 ナゾのコンクリートのかたまり。 秘密基地感があってワクワクしますね。 こちらは茨城のつくばにあるカフェ「cox」です。 ぱっと見カフェとは思えないですね笑 入口です。 中に入ると天井は結構高く、広々としています。 調理場です。目に見えるとこで調理しても […]
小樽にある「喫茶コロンビア」。 24時までやっています。 ギンギラギンですねー!バブリー! シャンデリアが豪華です。喫茶店とは思えないスケール。 今では見る機会が減った灰皿。 煙草は吸わないのですが喫茶店にほんのり染みついた煙草のにおいが好きなんですよね~ 無 […]
「ニジョウヒピン」は福島の安積永盛駅近くにあるお店です。 不思議な名前ですよね。 あとから由来を調べると 「お店をつくっているとき、旦那さんがポケットからタバコを出したらそのタバコの箱に“ニジョウヒピン”と書かれている夢を見た。」 と出てきました。不思議な夢で […]
人生初秋田。岩手同様一生行くことはないと思っていました。 こちらは亀の町にある亀の町ストア。 近くには亀の町ベーカリーというパン屋もあります。 広々としたおしゃれな店内。いい意味で秋田感がないですね。(めちゃくちゃ失礼) この日は苺パフェをいただきました。 秋 […]
市民会館内にあるおしゃれ喫茶 半年の岩手生活が終わりを迎えようとしていた時期。 会社の同僚とせっかく岩手に来たんだから隣の青森とかにも行ったほうがいいよと話になり、青森に連れて行ってもらいました。 そのとき行ったのが弘前市の市民会館内にある「喫茶室バトン(ba […]
人生を変えた岩手出張! 2018年9月、僕の人生に大きな影響を与える出来事が起きます。 突然会社の上司に呼び出され、 「半年間岩手の会社に行ってくれないか?」 と言われました。 人手が足りないから支援に行ってほしいという話。 そのときは「いいですよ。」と軽く応 […]
デパ地下の喫茶店 西銀座デパート地下にある「ブリッヂ」。 1958年に西銀座デパートが開業し、それと同時にこのお店もオープンしました。 長い歴史のある純喫茶ですが、若者に人気のメニューがあるとのことです。 インパクト抜群!老舗の映えメニュー ぱっと見なんだこり […]
喫茶店・カフェ巡りの原点??? 銀座には色んな高級店があり、田舎者の自分にとってはどこに入るにしても若干の緊張が伴います。 ピエールマルコリーニに行ったのは2017年のこと。 入社当初の研修の際に、同じチームだった同期と久々に会うことになり、その同期が行きたい […]