初めての名古屋へ!
2024年11月、友人たちと愛知県名古屋市へ。
富山からだと車で3時間ほどで行けます。
名古屋といえば喫茶店文化が盛ん。
喫茶店好きを自称しながら、名古屋にはこれまで行ったことが無かったので、念願の訪問です。
まあ喫茶店巡りは今回の旅の主目的では無かったのですが、初めての地にわくわく~
ん…?
この子たちは…?
かわいいけど本格的!ちいかわラーメン豚!
今回の旅の主目的…それは…
ちいかわラーメン豚!
自分、ミッフィーさん推しなんですが、今回はちいかわさんに浮気です。
名古屋パルコ内にある、「ちいかわラーメン豚」へ。
こちらでは、なんと二郎系ラーメンをいただくことができるのです。
ミニ・小・大の3つの大きさから選んで注文。
二郎系ラーメンのハードルのひとつとして、”コール”のわからなさがよく挙げられますが、メニューに注文の仕方が書かれているので、安心です。
店内のどこを見てもかわいい~
お客さんがいないタイミングでパシャリ
客層の9割ほどが女性だったと思います。
二郎系にしては珍しい~
胃袋には自信があるので、大サイズを注文しました。
サイズに応じてキャラのパネルが出てきて、シールをいただけました。
かわいい~
待つこと数分、ついにラーメン登場。
大サイズということで、なかなかの迫力。
うさぎのはんぺん入り。
食べてみると、ちゃんとした(失礼)二郎系ラーメンでおいしい!
3人それぞれ異なるサイズを注文したので、ちいかわ・ハチワレ・うさぎの3ショットが実現。
いい並び~
ちいかわはんぺん。
ハチワレはんぺん。
結構並んだけど、大満足でした!
グッズも大量に買ってしまいました笑
ハーッ…
別のところにあった撮影スポットでパシャリ
黒烏龍茶の自販機もありました。
どうせ味は大したことないんでしょ?と侮ることなかれ。
味も雰囲気も大満足~
他にも名古屋パルコ内にはちいかわらんどや、
ちいかわレストラン、
まじかるちいかわというお店もあり、ちいかわ尽くしの時間を過ごしました。
お金がどんどん溶けてゆく…
味噌屋が営むネオ喫茶
気づけばあっという間に夕方に。
ちいかわタイムを終え、とある喫茶店へ。
「喫茶ゾウメシ」にやってきました。
こちらは2017年オープンの新しめなレトロ風喫茶。
店名にもあるぞうさんがちらほら。
かわいい。
きれいだけど、レトロ感のある落ち着いた店内。
革の椅子がいい~
このお店は「今井醸造」さんという名古屋の味噌屋さんが営んでいるとのこと。
名古屋らしい、味噌を用いた料理もいただけます。
ただ、ちいかわラーメンを食べた後でお腹は空いておらず…
軽めのメニューを注文することに。
ぞうさんが乗ったきれいなクリームソーダと、かためのプリンをいただきました。
三色のソーダが並ぶと圧巻です。
1人で行く喫茶店もいいけど、誰かと行くとこういった楽しみ方もあっていいですね~
なんか小さくてかわいいやつらも一緒に~
散切り頭のちいかわさんが好きです。
レトロを再現した喫茶店は”ネオ喫茶”というらしいですね(最近知った)。
古くからある喫茶店も、こういった喫茶店も違った良さがあっていいですね~
一方をきっかけに、もう一方に興味を持つ、win-winの関係になってくれたらいいな~
その後は名古屋駅周辺をふらふら~
まじかるちいかわで迎え入れた子たちをパシャリ~
短い滞在だったけど、楽しかった~
店舗名 | 喫茶ゾウメシ | |
---|---|---|
住所 | 愛知県名古屋市西区菊井1丁目24-13 アンチ | |
営業時間 | 09:00~18:00 | |
電話番号 | 052-565-0500 |