【岩手・盛岡】クラムボン
紺屋町にある「クラムボン」 1980年創業の歴史あるお店です。 2019年1月に先代店主がお亡くなりになり、今は娘さんが引き継いでいるみたいです。 クラムボンといえば宮沢賢治の短編「やまなし」が思い浮かばれます。 『クラムボンはわらったよ。』 『クラム […]
紺屋町にある「クラムボン」 1980年創業の歴史あるお店です。 2019年1月に先代店主がお亡くなりになり、今は娘さんが引き継いでいるみたいです。 クラムボンといえば宮沢賢治の短編「やまなし」が思い浮かばれます。 『クラムボンはわらったよ。』 『クラム […]
県立中央病院近くにある「NAGASAWA COFFEE」 お店には大きな焙煎機があります。 店主さんはアメリカの世界的なコーヒーメディア「SPRUDGE」に「コーヒーの仕事を通じて世界を変えている20人」の1人に選ばれたというすごい人。 (参考記事:https […]
デデン! すごい色してます! レインボーという名のドーナツです。 けばけばしいですね~笑 味はパッションフルーツっぽかったです。 このドーナツは盛岡駅のフェザン1階にある「Aeron COFFEE&BEER STAND」というお店でいただけます。 […]
「アリスの海」もまた、「未完成」と同様、肴町アーケードにあります。 こちらの歴史も長いです。 昔ながらのお店定番の食品サンプル。 階段を上っていくと入口の扉があります。 店内の様子。席数は結構あります。 こちらでいただいたのはフローズンソーダ。 […]
盛岡市にある肴町アーケード。 僕は盛岡の中でもここが特に大好きです。 別に普通のアーケードで、特別なところはないんですが、大好きなんです。 盛岡市民になった気分になれるからですかねー笑 その肴町にあるのがこの「未完成」 食品サンプルもあります。色 […]
「漸進社」は盛岡市の紺屋町にあります。 元々は中ノ橋通で「珈琲& Bar バロック」というお店をやられていたみたいですね。 珈琲豆の販売をメインに営業されています。 こちらでいただいたのが プリンです。 弾力が強いかためプリンでした。 […]
盛岡市を流れる中津川沿いに「ふかくさ」はあります。 夜にお邪魔したので外観がわかる写真を撮れていないのですが蔦に覆われた雰囲気のある喫茶店です。 めちゃくちゃ素敵な外観なので一度は行っていただきたいですね。 夜は夜で妖しげな雰囲気がGOODです。 そしてこ […]
2019年10月、台風の時期にこのお店はOPENしました。 たまたま盛岡に遊びに行くタイミングと重なったのでOPEN後すぐに伺うことができました。 台風の影響でお客さんがしばらく来なかったので、1時間ほどお店を営むご夫婦と談笑させていただきました。 カウンター […]
夜遅くに撮ったので外観がよくわかりません笑 こちらは盛岡の青山にある「ダニーハ」です。 本がたくさん。 レコードも。ユーミンといえば「緑の町に舞い降りて」という歌を歌っていますがその歌詞に「MORIOKAというその響きがロシア語みたいだった」というフレーズがあ […]
中ノ橋通にある「紅茶の店 しゅん」 洒落たイラストの看板ですね~。 盛岡には珈琲店が多いのですがこちらは紅茶を売りにしています。 2階席へ。 “トライフル”というシフォンケーキにクリーム等がかかったイギリス発祥のスイーツをいただきました […]