【岩手・盛岡】豆と喫茶 waltz
ここはヨーロッパ?日本? 和と西洋が共存する空間 2019年10月にOPENした「豆と喫茶waltz」。 たまたま盛岡に遊びに行くタイミングと重なったので、OPEN後すぐに伺うことができました。 白を基調とした西洋風の建物。お店からは珈琲のいい香りがします。 […]
ここはヨーロッパ?日本? 和と西洋が共存する空間 2019年10月にOPENした「豆と喫茶waltz」。 たまたま盛岡に遊びに行くタイミングと重なったので、OPEN後すぐに伺うことができました。 白を基調とした西洋風の建物。お店からは珈琲のいい香りがします。 […]
おいしい珈琲で心”弾む”贅沢なひととき どういうわけか、盛岡には珈琲へのこだわりが強い喫茶店やカフェが多く存在します。 ここ「BOUND COFFEE」もそのひとつ。 スペシャルティコーヒーの専門店で、厳選した珈琲豆を焙煎・販売されてい […]
受け継がれる名店の魂 盛岡市の中ノ橋通にある「羅針盤」。 お店の近くには岩手名物であるわんこそばの老舗「東家」や、肴町アーケードがあります。 また、「豆と喫茶 waltz」や「紅茶の店 しゅん」も歩いてすぐのところに。 元々このお店は「六分儀」という名で45年 […]
りんご畑に囲まれたカフェ 「mi cafe」は高所にあるカフェです。それも普通のカフェではなく、広大なりんご畑に囲まれています。 りんごがたくさん。おいしそう~ 右側に車が見えますよね。 あそこが駐車場となっており、お店までは軽い坂道を少し歩きます。 写真下手 […]
岩手にも”ソワレ”があるんです! ルシアンから車で5分ほどのところにある「ソワレ」。 ソワレと聞くと、喫茶店好きの多くは京都にあるお店を思い浮かべることと思います。 この投稿をInstagramで見る 喫茶ソ […]
盛岡冷麵の超名店で食らう絶品冷麵&焼肉! 2019年8月1日、初めてのさんさ踊り観賞のため盛岡入り。 何度見てもいい光景だ~ ふるさとに帰ってきた気持ちになります。 (最近は車で岩手に行くようになったので駅に行く機会が減ってしまいましたが笑) そして冷麺の […]
インテリアとしての人気も上昇!及源の南部鉄器 2021年3月。 岩手好きを語るなら、南部鉄器のひとつやふたつくらい持ってないと!ということで購入すべく、 奥州市にある「OIGEN FACTORY SHOP」に行ってきました。 南部鉄器の製造メーカーとして有名な […]
フォロワーさんに大感謝!絶品イタリア料理店へ 僕のインスタのフォロワーさんには親切な方が多く、たびたびおすすめのお店などの情報を教えて下さります。 僕の投稿なんかただの自己満足で、有益な情報はほとんどないのに、とてもありがたいことです。 せめてこのブログくらい […]
店主さんの発想力に脱帽!絶品フルーツサンド 盛岡には素敵な喫茶店・カフェがたくさんありますが、僕が特に大好きなのが菜園にある「食堂カフェ マホロバ」です。 何回行ったか数えたところ、なんと8回(2021年3月現在)も行ってました。笑 大半の現地の方より行ってい […]
朝ドラ「あまちゃん」に登場する「喫茶リアス」のモデル GWに岩手に行った時のこと。 自分の三陸鉄道に乗りたいという頼みに応えてくれた友人とともに久慈市へ行きました。 三鉄に乗る前に駅の近くにある「喫茶モカ」へ。 こちらのお店はドラマ「あまちゃん」に登場する「喫 […]