
2019年10月、台風の時期にこのお店はOPENしました。
たまたま盛岡に遊びに行くタイミングと重なったのでOPEN後すぐに伺うことができました。

台風の影響でお客さんがしばらく来なかったので、1時間ほどお店を営むご夫婦と談笑させていただきました。
カウンター席だったので目の前で珈琲を淹れてもらうという贅沢。

こちらではかぼちゃプリンをいただきました。
甘いプリンと苦い珈琲の組み合わせは最高ですね。
台風で予定が狂い、このあとどう過ごすか悩んでいるとお話ししたところ、旧石井県令邸というところで”entwine”といういろいろなお店が集まる展示販売会があると教えていただき行ってみることに。

↑旧石井県令邸です。蔦がびっしり。

写真のピエロを買いました。
その後、じゃじゃ麺嫌い克服のためにじゃじゃ麺の神様的存在の「白龍」に行ってきました。
しかし、やはり好きになれませんでした。笑
また別のお店でリベンジします!


白龍は朝早くからお客さんでいっぱいでした。
おいしく食べられるのがうらやましい…

気さくで優しいご夫婦が営む素敵なお店でした!
(奥さんが小学校の時の担任に似ていて余計親近感が沸きました笑)

おまけ。お店の前の通りによくねこが出没します。
↓お店のインスタアカウント
https://www.instagram.com/waltz_morioka/
店舗名 豆と喫茶 waltz
住所 岩手県盛岡市中ノ橋通1-3-21
営業時間 [月~土]9:00~19:00 [日・祝]12:00~18:00 定休日:木曜・第3水曜
電話番号 019-613-2330