ご覧いただきありがとうございます・ × ・

【岩手・盛岡】ふかくさ

季節によって姿を変える喫茶店 盛岡市を流れる中津川。 盛岡に来たら必ずここにも来ています。 自然最高~ 川沿いを見るとあやしい建物が1軒… それが喫茶店「ふかくさ」です。 すごい量の蔦ですね~ かわいい木の看板。 これは春に撮影した写真です。 緑の […]

【岩手・盛岡】クラムボン

かぷかぷかぷかぷ     紺屋町にある「クラムボン」 1980年創業の歴史あるお店です。 2019年1月に先代店主がお亡くなりになり、今は娘さんが引き継いでいるみたいです。 クラムボンといえば宮沢賢治の短編「やまなし」が思い浮かばれます。 『クラムボンはわらっ […]

【岩手・北上】エメラルド

エメラルドグリーンの喫茶店 北上市にある「エメラルド」。北上駅から歩いて2分ほどです。 店名に合わせた?エメラルドグリーン色の外観です。結構目立つので見つけやすい。 (ポケモン世代ゆえ、”エメラルド”と聞くと真っ先にこいつの顔が思い浮か […]

【岩手・盛岡】Park(パァク)

櫻山神社周辺には素敵なお店がたくさん! 古さと新しさが共存する街、盛岡。 ここ櫻山神社周辺も例に漏れず、昔からあるお店と最近できたお店が混在しています。 じゃじゃ麵の元祖である白龍(パイロン)。朝から行列。 このように素敵なお店がたくさんあります。(上はほんの […]

【岩手・盛岡】豆と喫茶 waltz

ここはヨーロッパ?日本? 和と西洋が共存する空間 2019年10月にOPENした「豆と喫茶waltz」。 たまたま盛岡に遊びに行くタイミングと重なったので、OPEN後すぐに伺うことができました。 白を基調とした西洋風の建物。お店からは珈琲のいい香りがします。 […]

【岩手・盛岡】BOUND COFFEE(バウンドコーヒー)

おいしい珈琲で心”弾む”贅沢なひととき どういうわけか、盛岡には珈琲へのこだわりが強い喫茶店やカフェが多く存在します。 ここ「BOUND COFFEE」もそのひとつ。 スペシャルティコーヒーの専門店で、厳選した珈琲豆を焙煎・販売されてい […]

【岩手・盛岡】羅針盤

受け継がれる名店の魂 盛岡市の中ノ橋通にある「羅針盤」。 お店の近くには岩手名物であるわんこそばの老舗「東家」や、肴町アーケードがあります。 また、「豆と喫茶 waltz」や「紅茶の店 しゅん」も歩いてすぐのところに。 元々このお店は「六分儀」という名で45年 […]

【新潟・新潟】六曜館

週6日、早朝営業の喫茶店 新潟市にある「六曜館」。 「六曜」といえば「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」の6つが思い浮かばれますが、そこから来ているのかな? (カレンダーとかで何気なく見ているけど全然理解していない) それとも日曜以外の週6日間の営 […]

【福島・福島】ふしぎのくにのアリス

外からすでにワンダーランド…! 福島市にある「ふしぎのくにのアリス」。 福島駅からは車で10分ほど。 歩くと40分くらいかかるので、車で行くことをおすすめします。 “ふしぎのくにのアリス”を英語にしたら” ALI […]

【岩手・盛岡】mi cafe(ミカフェ)

りんご畑に囲まれたカフェ 「mi cafe」は高所にあるカフェです。それも普通のカフェではなく、広大なりんご畑に囲まれています。 りんごがたくさん。おいしそう~ 右側に車が見えますよね。 あそこが駐車場となっており、お店までは軽い坂道を少し歩きます。 写真下手 […]